沖縄県国頭郡本部町 ファイブオーシャン 本部港 ゴリラチョップ 瀬底島 パンプキン ラビリンス 唐泊 北 水納島 マーメイド わさわさ ケーブル 伊江島 オホバ№1 オホバ№2 カナン崎ドーム 釣り場

2003年・夏/美ら海の景

定番ものから・・・

カクレクマノミやクマノミ(幼魚)は定番もの、クリーニング中のウツボは微笑ましい感じがしますね。
「カエルウオ」(左下)や「ヨスジフエダイ」(右下)は大好きな魚です。

2003年・夏/美ら海の景

ニコちゃんとは・・・

ニコちゃんこと「ミナミギンポ」(伊江島・オホバ№1)(左上)、「ヒトスジギンポ」(水納島・ワサワサ)(中央上)、「ヒレナガネジリンボウ」(水納島・マーメイド)(右上)、「キツネウオ属の一種」(左下)、「オニハゼ」(中央下)、「タテジマヘビギンポ」(水納島・ワサワサ)(右下)です。

2003年・夏/美ら海の景

シンデレラもいます・・・

海中でよく目立つタイガースカラーの「トラフケボリタカラガイ」(水納島・ワサワサ)(右下)、ロボコンの愛称のある「●●」(水納島・ワサワサ)(中央上)、写真より実際は赤が美しい「ヤシャハゼ」(中央下)、岩の隙間から出てきたところを上から見た「コクテンフグ」(伊江島・オーロラ)(左上)、右の2枚は「シンデレラウミウシ」(伊江島・オーロラ)です。

2003年・夏/美ら海の景

ブルーの世界・・・

伊江島は洞窟関係のポイントが豊富なので、地形派にはたまらないところです。

ページの先頭へ

コクテンフグ

コクテンフグは、たけっさんのイメージキャラクターです(^o^)
犬コロのような顔が可愛いと思いませんか。

ボ~やん

大きなビデオカメラを使いこなしながら撮影するボ~やんです。
今後は動画の公開も予定しています。

ページの先頭へ